プロモツール株式会社

香り・匂いによる販促、ブランディング

空間デザイン

資生堂

空間芳香とアロマカードで「香りの記憶」を演出

心の動きをわかちあう Beauty Dialogue

日本を代表するグローバルビューティーカンパニーである資生堂は、「美への探求と革新」を企業理念に掲げ、創業以来150年以上にわたり、世界中の人々の「美しさ」と「しあわせ」を追求し続けています。化粧品事業を核に、国内外で幅広いブランドを展開し、その製品は世界中の多くの人々に愛されています。

この度、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて開催された「Shiseido Week(資生堂ウィーク)」において、当社の香り空間デザインとアロマカードによる香り演出を導入いただきました。この特別企画は、2025年7月11日(金)から20 日(日)までの10日間、「Dialogue Theater ‒ いのちのあかし ‒」の会場内で開催されました。

「美の対話」を創出する香り演出とブランド体験の提供

今回の特別企画では、SHISEIDOブランドの代表的な美容液である「SHISEIDO アルティミューン」の香りを軸に空間演出が行われました。

「森の集会所」には、当社の高級業務用アロマディフューザー「セント FOREST」を設置し、空間全体をアルティミューンの香りで満たしています。これにより、来場者はリラックスし、エネルギーに満ちた感覚を味わえるよう設計されています。

資生堂の世界観を香りで表現する総合的な香り提案

さらに、来場者にはアルティミューンの香りを染み込ませたアロマカードが配布されました。これは、大阪・関西万博の記憶とともに香りを持ち帰ることで、来場者の感性に訴えかける「香りの記憶体験」を創出し、資生堂のブランド価値をさらに高めることを目的としています。

当社は、今回の「森の集会所」における香り演出において、空間への香りの放出設計から、企画・要望に合わせた効果的なツールの提案・製作までを一貫して提供しました。香りの広がりや持続時間を緻密に計算する高度な拡散設計技術と、香りの再現性・持続性に優れたアロマカード開発は、資生堂の世界観を香りで表現することに大きく貢献しています。当社がこれまで培ってきた、一流航空会社の空港ラウンジや高級ホテルなどでの実績と、企画から開発、導入までワンストップで提供できる総合的な香り提案力が評価され、採用につながりました。

Shiseido Week(資生堂ウィーク)

2025年7月11日(金)から7月20日(日)の10日間

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
シグネチャーパビリオン「Dialogue Theater – いのちのあかし – 」(河瀨直美テーマ事業プロデューサー)内
https://brand.shiseido.co.jp/expo2025.html

※2025年7月現在の導入事例です。期間により終了している場合がございます。

お問い合わせ

CONTACT

サービスや製品に関するご質問・資料請求は、 以下よりご連絡ください。

03-5940-6637(月~金 9:30~18:30)
お問い合わせ